胸肉ロール
これは、簡単だけど
野菜もしっかり取れる料理ですね。
胸肉でロール状にしちゃうので、
野菜嫌いな子供でも食べやすいです。
あんまり手間がなく、
そのまま食べても照り焼きにしてもおいしいです。
【材料】
胸肉 1枚
白菜 3枚
にんじん 1/4本
【作り方】
1.胸肉は、同じ厚さになるように二枚におろします。
野菜は細切りにして、チンしてしんなりさせておきます。
2.胸肉で野菜をロールして、丸めていきます。
ラップでキャンディのようにして、しっかり包んでおきます。
3.鍋に水を入れて、沸騰したら2を入れて10分ほど煮込みます。
弱火ー中火の間で、煮込んで下さい。
4.冷めてから取り出し、一口サイズに切ったら終わりです。
※照り焼きソースを作り、
フライパンで焼けば照り焼き味になります。
うちは、ボイルのままサラダ風にして
ドレッシングで食べます。
マスタードをつけることで、
大人な味わいを楽しめますよ。